潜在能力を使っていますか?
誰にでも「ここ一番!」という踏ん張りどころがやってきます。
そんな時に頼りになるのが、自分の眠っている力――潜在能力です。
実は私たちが普段使っている能力は、ほんの3〜5%にすぎません。残りの95%以上は眠ったままなのです。ところが多くの人は、今までの知識や経験だけで問題を解決しようとします。その結果、同じ悩みを繰り返したり、行き詰まってしまったりするのです。
七赤金星の潜在能力に学ぶ
気学では、人によって潜在能力の星が異なります。私の場合は「七赤金星」。この星には二つの顔があります。
-
良い面:学び続けて成長する力。昨日より今日、今日より明日と成長していける。
-
悪い面:辛いことから逃げてしまう。問題を見なかったことにして楽しいことだけに走る。
私もかつては後者に引っ張られ、心身を壊した経験があります。眠れなくなり、精神的にどん底まで落ちました。その時に頼った占いや瞑想では解決できず、唯一の答えは「学びと実践」でした。
逃げずに学び続けることで、人は確実に変わっていけるのです。
苦労は成長のチャンス
「苦労=不幸」と考える人が多いですが、実はその逆です。
苦労が訪れるときこそ、自分を成長させる最大のチャンス。
もし逃げてしまえば、問題は大きくなり、いずれ体や心に爆発的に表れてしまいます。だからこそ「逃げない」と決めることが大切です。
潜在能力を活かすために大切なこと
-
学びを続ける
日々インプットし、昨日よりも成長している自分を意識する。 -
実践する
学んだことを行動に移すことで、潜在能力は目覚めていきます。 -
苦労から逃げない
問題は自分を高める課題。避けるのではなく、正面から取り組む。
まとめポイント
-
潜在能力は誰にでもあり、95%以上が眠ったままになっている。
-
苦労は「逃げるもの」ではなく「成長のチャンス」。
-
潜在能力を活かすには、学びと実践の継続が不可欠。
-
自分が整った先に、家族や周囲の幸せへとつながっていく。
読者へのメッセージ
もし今、あなたに苦しい状況が訪れているなら、それは潜在能力を目覚めさせるサインです。
逃げずに、学びと実践を続けてください。昨日より今日、今日より明日と成長を重ねることで、人生は確実に好転していきます。
有宮里夏スタイル氣學